12万本の動画が見れるU-NEXTとは何か?今なら「無料で31日間見放題トライアル期間」が実施中のU-NEXTについて書いていこうと思います。
まずはじめに「U-NEXTは見放題じゃない!」みたいな記事も多くあるので、それについても書いていきます。
12万本の動画数を誇る動画アプリ【U-NEXT】
U-NEXTはどこよりも豊富な「12万本の動画」を見ることができる定額動画サービスです。
基本料金として、「月額1,990円」でアプリ内の動画を見ることができます。
なによりも魅力的なのはその動画数で、他の動画アプリでは実現できないほどの「ジャンル」と「圧倒的な動画数」を誇っています。
見放題って本当なの?
最初に書いたように「U-NEXTって本当は見放題じゃないらしい?」という記事がたくさんあり、それについて気になっている人も多いと思うので、まずはその疑問が本当かどうかはっきりさせていきましょう!
12万本はあくまでも見ることが可能な動画の本数
どうしても「12万本の動画」というキャッチと「見放題」がごっちゃになってしまう人が多いのですが、実はこれ別々で書いていて、わかりづらいといえばわかりづらいのかなとも思うのですが、あくまでも「12万本の動画が見れる」なかの「見放題」があるよという話です。
これだけみると「詐欺じゃないか!!」と昨今では大騒ぎにもなったりしますが、U-NEXTはそもそもが他の動画サービスと比較しても「圧倒的な見放題の動画本数」なので、実際は見放題のなかでも十分に楽しむことができると思います。
「U-NEXTは12万本も動画が定額で見放題なんでしょ?」と思っている方が多いようなので、実際の仕組みとしては見放題の数は限られています。それでも他の動画サービスと比較すると2倍〜3倍の見放題動画数があるので、そこはあまり気にしなくてはいいのでは?
実際の見放題の動画数は?【他社の2〜3倍!?】
まず、U-NEXTが詐欺だどうだの前に「他の動画配信サービスはどうなの?」というところが重要だと思うので、実際のサービス内容を確認していきましょう。
・レンタル4万本
の合計12万本の定額動画配信サービス
この上記のデータを見てもらえばわかるのですが、見放題が8万本ある時点で他の動画配信サービスを圧倒的に上回っています。
正直、これだけの本数が定額で見放題ならまず困ることはないんじゃないかなと個人的には思います。もし、よっぽど見たいものがあって、それが見れないとなると辛いかもしれませんが・・・(その確認のために⇒【日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>今なら無料トライアル実施中!】)
動画本数の内訳としては「見放題」「レンタル」とあって、「見放題」はわかるとしても「レンタル」ってなんだ?と思いますよね。
このレンタルというのは「ポイント」を使って見ることができる作品となっています。つまりは「課金したら見ることができるよ」というものです。
このレンタル作品は基本的には「最新作」が多く、簡単に言うと「レンタルDVD」とかと同じような仕組みで、「新作は少し高い」というぐらいの認識でいいでしょう。
もし、「新作映画とかも見放題なの!?」と期待を寄せていた方からすると少し残念で、それだけ「やっぱりU-NEXTに登録するのやめよう」となってしまう人も多いかもしれません。
しかし、この「最新作を無料で見ることのできる方法」というのがあります。
それが、「毎月のポイント付与」です。
「最新作」を「無料」で見る方法とは?
U-NEXTでは「毎月1200ポイントがチャージ」されるのが特徴の一つで、このポイントを使えば最新作やレンタル作品を無料で見ることができます。
では、実際にこのポイントで見ることができる本数は何本かというと、「2本〜12本」です。
この数字の開きは何かと言うとレンタル作品のポイント数によるもので、レンタルポイントは「100ポイント〜540ポイント」まであり、最新作の映画を見るなら「2本」まで無料で見ることができ、他のレンタル動画なら「最大12本まで無料見ることが可能」になります。
結果的に言うとU-NEXTで毎月定額でみることのできる本数は「8万本の見放題動画」と「2〜12本分のレンタル動画」ということになります。
U-NEXTというと「動画見放題」というあくまでも「動画」のイメージが強いですが、実際には「コミック」などの「書籍関係」もU-NEXT内で見ることができるので個人的にかなり魅力的だと思っています。
U-NEXTは雑誌も読み放題!
「定額動画配信サービス」として「動画見放題」のイメージから、なかなか気付かないのですが「雑誌」も「見放題」となっています。
この雑誌もかなりジャンルが豊富で、「ファッション」「芸能」「グルメ」「スポーツ」「コンピューター」「経済」と6種類のジャンルがメインになっていて、これらが合わせて70冊読み放題というのはかなりお得なんじゃないかなと個人的には押したいポイントです。
U-NEXTがお得なワケ
ここまで基本的なU-NEXTに関しての情報を書いてきましたが、結局何がオススメなのかが最も重要だと思います。
やはり最大のオススメポイントは「毎月1200ポイント」がもらえる点だと思います。このポイントにより、最新の映画がスマホなどですぐに視聴可能なのはこの手のサービスでは一番重要で、それがポイントによって、毎月無料で2本見ることができるだけでも正直価値があるんじゃないかと思います。
しかも、これが自動的に毎月1日にもらえるのはお得で、何もしなくても勝手にもらえちゃうので、毎月1日が楽しみになってしまうほどです。
映画館でも無料で映画を観れる!?
U-NEXTのポイントは「映画チケット」とも交換可能になっています。
毎月、ポイントが余って使わなくなった分は「映画の割引券と交換可能」というのはめちゃくちゃお得だなと思っていて、意外と見放題の動画だけで事足りちゃうこともあるので、毎月余っている分のポイントは「映画の割引券と交換」しちゃったほうがお得です。
ポイントの有効期限とは?
実はこのU-NEXTのポイントは「90日間が有効期限」になるので、ポイントが余ったまま「90日が過ぎる」とポイントを失効してしまうことは多々あります。
それだったら、「毎月余った分は映画の割引券に変える」ようにしたほうが映画館で安く、最新の映画を大画面で観ることができるので、それはそれでやはり「映画好き」にはたまらないなと思います。
映画館で映画が無料でみれる!?【映画チケットと交換も可能!?】
ポイントが「90日間有効(以前は60日間)」なので、逆にポイントを貯めておくことも可能です。なので、2ヶ月で「1800ポイント」ためていれば、「1800円の映画チケットとも交換可能」になります。
もし、この毎月もらえるポイントを「映画館で使いたい」となれば、2ヶ月おきに確実に「無料で映画を観ることもできる」ということです。
そう考えると「U-NEXT」さえ登録しておけば、もう映画に困らないかも・・・と思ってしまうぐらいです(笑)
U-NEXTで気をつけなくちゃいけないこととは?
U-NEXTは実際には「かなり優良なサービス」であると書いた後に気をつけなくちゃいけないことって?と少し疑問に思った方もいるかもしれません。
しかし、あくまでも「どのサービスにも気をつけるべきポイント」があるということです。
一番はご家族でU-NEXTを登録しようと思っている方に気をつけてほしいポイントがあるのです。
アダルト作品も見放題
U-NEXTは「アダルト作品も見放題」となっているので、お子様も一緒に動画をみるという方にとっては「不安要素」かもしれません。
案外U-NEXTに「アダルト動画」があるとは知られていないので、登録してから気づいたりする人も多く、なかにはそれ目当てで登録する人もいますが・・・
他のスマホ系の定額動画サービスではアダルト作品はないのですが、このU-NEXTだけは「アダルト見放題」と嬉しい人にとっては嬉しいですが、ある意味懸念材料にもなる「諸刃の剣」です。
しかし、そこはうまく作っているので安心してください!
ご家族での利用も安心!【ファミリーアカウント設定】
ご家族で利用する際には「ファミリーアカウント設定」というのがあります。この「ファミリーアカウント設定」を使えば、子供用のアカウントが作成可能なので、子供が見る際にはこちらのアカウント設定を利用しましょう。
・子供用アカウントには「アダルト」及び「R指定作品」が非表示
・課金項目も無効にすることが可能
これで、お子様がいても安心して使うことが可能です。
U-NEXTが今なら無料トライアル期間中!
U-NEXTは「31日間無料トライアル」を実施中で、「31日間無料で動画を見る」ことができます。
まずは無料で「U-NEXTでは何が見ることができるか?」を見極めてから「本登録」に進んだほうがより確実に「U-NEXTを楽しむことができる」でしょう。
もし、この無料期間中に「思っていたのと違う」と思えば、他の動画配信サービスを提供している会社を検討すればよいと思いますが、せっかく「無料」で動画を見ることができるので「利用しない手はない」です。
ここから先は無料登録の方法について画像つきで説明していくので、
まずはこちらの「U-NEXT」の公式ページへ
U-NEXTの無料登録方法
まず上のU-NEXTの公式ページをクリックするとトップページが表示されます。
【まだサイトを開いていない方は(U-NEXT公式)】
するとこのようなトップページになります。(画像はスマートフォンのページです。)
この画像で表示されている赤枠のどちらかをまずはクリックしてください。(リンク先は同じなのでどちらでも大丈夫です)
赤枠をクリックすると次の画面が表示されます。
お客様申し込み画面【U-NEXT登録】
こちらは登録に必要なお客様情報の入力画面です。
赤枠内を入力して「次へ」のボタンを押してください。
(※名前の入力が「カタカナ」表記なのでご注意ください。また電話番号も「ハイフンなし」入力となっています。)
確認画面で気をつけないといけないこと
お客様情報を入力して、確認画面に移るとこのようなページが表示されます。
ここで注意したいポイントが一つ。
赤枠内の「お客様の場合、2018年08月02日までであればいつでも無料で解約できます。」
という文面です。
こちらは「解約するかも」と思っている方はこの文面に書いてある「日付」のメモを忘れずにしてください。
支払い方法の選択【U-NEXT登録】
支払い方法を選択して、情報を入力してください。
最後に画面の下にある送信ボタンを押せば「U-NEXTの登録完了」となります。
あとはサイトにアクセスして、ログイン情報を入力すれば「U-NEXT」を楽しむことができます。
U-NEXTに登録するなら今のうち
U-NEXTは今、「無料トライアル期間」として「31日間」の「無料キャンペーン」をやっていますが、いつこのキャンペーンが終わるかわからないので、「今のうち」に登録しておけば無料で「8万本の動画が見放題」になります。
いつ「無料期間が終わるかわからない」ので、「U-NEXTが気になっている」という方は早めに登録して、無料のうちに「どのような動画が見れるのか?」をチェックしておくのもいいと思います。
また、今なら「無料登録で600ポイントがついてくる」ので、無料で最新映画も観ることができます。
「U-NEXT無料登録したことがない」という方はサイトだけでも一度チェックしてみることをおすすめします。